中学2年生の男の子を1年間海外留学させる時の親の心構え

外国語を勉強するためには、幼い頃から始めた方が習得が早いと言われています。

そのため、中学生のうちから1年間の海外に留学させることを考える保護者も増えてきています。

ここ記事では、中学2年生の男の子を1年間海外に留学させる際、親としてどのようにサポートすべきか、親としてできることについて紹介します。

進路はどうするの?海外の高校にそのまま進む選択肢もあり!?

日本の高校に行くのか海外の高校に行くのか!?

中学で海外留学をする時、第一に考えるべきことは中学卒業後のことです。

中学は義務教育ですから、仮に日本の中学に1年間通わなかったとしても卒業することは可能です。

そのため、日本に戻って同級生達と一緒に卒業し、日本の高校に通うことはもちろんできます。

もう一つの選択肢としては、1年間の海外留学で得た英語力を生かし、日本の中学を卒業したら海外の高校に進学するということです。

中学卒業後、海外の高校に行くならばホームステイをするのか寮生活を送るのか、しっかり考えなければいけません。

高校進学を考える場合、経済的な事情も大きく関係してきますので、どの様な進路を目指すべきかは保護者が積極的に関わっていくことが大切です。

本気で英語を習得させるためには海外の高校に進学した方が良い場合もある

中学生で1年間海外に留学したとしても、高校は普通に日本の高校に進学させたいと考える保護者も多いでしょう。

その一方で、もしも「本気で英語を習得さえたい」と考えるのであれば、中学卒業後には海外の高校に進学させるという選択肢を真剣に考える価値があります。

英語教育に対する考え方が変わってきたといはいえ、まだまだ日本の英語教育だけでは世界で通用する英語力を身につけることは困難です。

子供に真剣に英語を身につけるのであれば、高校生活を海外で過ごさせるというのは現実的な選択肢の1つになります。

日本の考え方ばかりが全てではないということを教える

子供は大人にとっては考えられないようなスピードで物事を吸収していきます。

その一方で、まだまだ狭い世界にいる子供は違う環境の中で生活することにより、戸惑ってしまうことが少なくありません。

日本は島国であり、海外の文化が入り込みにくい状態にあります。

そのため、中学生の時に海外留学をすると、現地で日本とは全く異なる環境に直面し、戸惑ってしまうという事は少なくありません。

中学生の子供に1年間留学をさせる場合には、普段から日本国内のことのみならず、海外の生活事情や、異文化について良く教えておくのが良いでしょう。

留学する前には、子ども自身に「異文化を楽しむ」という前向きな意識を教えておくことがとても大切です。

海外では日本とは異なる考え方があり、どちらが正しい、間違っているという事は無い、という感覚を教え、「違い」を楽しめるように育てる必要があります。

海外の良さだけではなく日本の良さも教えておく

中学生という多感な時期に海外留学をすると、外国の良さばかりが目についてしまい、日本のことをマイナスに捉えてしまうという中学生も多いです。

その一方で、海外での経験を通して逆に日本の良さに気づく中学生もいます。

そこで中学生の子供を留学に行かせる場合には、海外の良さだけではなく、日本の良さもしっかりと教えておくことが重要です。

日本の良さを教えておくことにより、子供は海外の人と話をする時にも日本に自信を持って話をすることができるようになります。

海外ではアジア人がバカにされたり理不尽に差別されたりすることがありますので、日本人であることを卑下しないようにすることは人格形成の上でも非常に大切です。

子供が友達と自分の国の話をする時、日本に対して誇りを持って話が出来るようにするために、出発前には日本の良さをしっかりと教えておくと良いでしょう。

どこの国で留学するの?その後の人生にも大きく影響する!

今やアメリカやカナダ、イギリス、オーストラリアなど、中学生の留学先には選択肢が多くあります。

中学2年生という年齢で海外留学をするという事は、その後の人生に間違いなく大きな影響を与えます。

大人になってから出かける海外旅行と異なり、10代前半での1年間の海外留学は、自身の考え方や物事の捉え方、更には人格形成においても大きな影響を与えます。

そのため、留学先を選ぶときはどこの国を選ぶのか、慎重になることが大切です。

英語を学べる国というと、アメリカ、イギリス、オーストラリア、ニュージーランド、カナダなどが挙げられますが、それぞれ文化的にも英語的にも大きく異なります。

どの国の影響を受けるかに寄って、子供のアイデンティティも大きく変わる可能性があるので、どの国の文化が自分の子供に合うのかを良く考える必要があります。

ルールは守れるようにしておこう!親の目がなくても行動出来るように

中学生と言えばまだまだ思春期であり、子供と大人の間にあると言っても過言ではありません。

親にダメと言われた事は逆にやってみたい、などと、中々手に余る年頃です。

海外に留学するという事は、親の目が届かなくなるということになります。

親の目が届かないことを良いことに、友達と一緒にいたずらをしてみたいと考えることもあるかもしれません。

しかし好き勝手にさせると思わぬ大きなトラブルに発展することがあります。

例えば、アメリカのハロウィンの時期には子供たちが他人の家にトイレットペーパーを投げ込むといったいたずらが発生します。

こんな時、仮に友達が「トイレットペーパーを投げよう」と言ったとしても、それはいけないことである、自分はその仲間に加わってはいけない、と判断できなければいけません。

「周りがしようって言っているから」「仲間外れにされたくないから」といった理由で仲間に加わってしまえば、警察のお世話になることも考えられるのです。

そうなってしまえば、留学期間半ばにして、日本に強制送還されることもありえるでしょう。

起こした問題の内容によっては、最悪の場合、その国に二度と戻れなくなる可能性もあります。

だからこそ、周りに流されてはいけない、留学を楽しむためにもルールは守らなければいけない、親の目があろうがなかろうが関係ない、ということを良く教えておかなければいけません。

まとめ

中学生で1年間海外に留学する子供はまだまだ多くはありません。

しかし、少しでも早く海外留学を経験さえた方が、英語力は伸びるとも言われているため、中学生での留学を選択する保護者もいらっしゃいます。

中学生での留学は、英語力を伸ばすためだけではなく、子供の視野を広げるための良いチャンスです。

留学前には、日本が全てではないこと、日本の考え方が絶対的に正しいというわけではないこと、しかし日本にも良さがあるということを教えておきましょう。

そして留学先では自制する精神力を保てるようにするために、普段から精神力を鍛え、友達に流されず、きちんとルールを守れるようにしておくことも重要です。

\ 無料でサンプル教材がもらえる! /
ディズニー英語システム
\ バイリンガル講師によるオンライン英会話 /
\ 無料でサンプル教材がもらえる! /
ディズニー英語システム

子供の英語教育に熱心な人が読んでる関連記事

  1. 子供は英語を聞き流すだけのスピードラーニングで習得できるのか?

  2. ハグとキス

    留学生を戸惑わせる挨拶文化!欧米式のハグとキスはできますか?

  3. AIで英語の勉強は不要になる?AIに負けないために必要な英語教育とは

  4. 【難易度別】子供におすすめの英語の本(BRレベル,0L~95L)

  5. レベルに合った英語の本を選ぶのに役立つLexile指数とは

  6. 子供は何歳までに教えれば英語を聞く耳と発音を身につけられる?

無料サンプル教材配布中

ディズニー英語システム

幼児英語教材シェアNo.1

  1. TOEIC990点満点取得者はネイティブと同等の英語力があるのか

    2020.09.24

  2. TOEICで990点満点取るための激ムズ語彙力を覚える勉強法

    2020.09.24

  3. インターネットの無料英語教材

    ネット上の無料英語教材を使わずに有料教材を使う意義とは?

    2020.09.23

  4. 英語のリスニングに使うヘッドフォン

    子供の英語耳育成のための英語教材としてポッドキャストはあり?

    2020.09.23

  5. イギリスの町並み

    イギリス英語のリスニング対策におすすめのポッドキャスト2選

    2020.09.22

カテゴリー