Lexile指数から紐解くハリーポッター(英語原書)の難易度

ハリーポッターシリーズのファンならば、『いつかハリーポッターの本を原書で読んでみたい!』と考える方も多いでしょう。

でもあの長い本を英語で読むとなると、『途中で挫折しないか?』とか、「自分の英語力で完読できるだろうか?』と不安に感じてしまうこともあるかもしれません。

そこでこの記事では、どのくらいの英語力があればハリーポッターシリーズの本を英語の原書で読めるのか、Lexile指数(レクサイル指数)を用いてご紹介します。

Lexile指数とは何か

Lexile指数(レクサイル指数)とは、「本の難易度」と「英語の読解力」を数値化された指標です。

『その本がどのくらい難しいのか?』『どのくらいの英語力が必要とされるのか?』を判断するためにとても便利な指数です。

指数(レベル)は、数字+Lで表されていて、数字が大きいほど、その本を完読するために必要とされる英語力が高くなります。

出典:MetaMetrics

ハリーポッターシリーズのLexile指数

となると、ハリー・ポッターの英語原書のLexile指数(レクサイル指数)がどのくらいなのかが気になることでしょう。

ハリーポッターシリーズのLexile指数を調べてみると、下記のようになります。

Harry Potter and the Sorcerer’s Stone (Harry Potter 1)のLexile指数:880L

記念すべきハリー・ポッターシリーズの第1巻、『Harry Potter and the Sorcerer’s Stone (Harry Potter 1)』(邦題『ハリー・ポッターと賢者の石』)のLexile指数は880Lです。

Harry Potter and the Sorcerer’s Stone (Harry Potter 1)
ホグワーツ魔法魔術学校で新たな生活を始めるハリーを描く、ハリー・ポッターシリーズの序章。
ユニークなキャラクターや仲間達との勇気と信頼と友情の物語は、ここから始まる。

Harry Potter and the Chamber of Secrets  (Harry Potter 2)のLexile指数:940L

ハリー・ポッターシリーズの第2作目『Harry Potter and the Chamber of Secrets (Harry Potter 2)』(邦題『ハリー・ポッターと秘密の部屋』)のLexile指数は940Lです。

1作目より求められる英語力も高くなっています。ハリー・ポッター自身もホグワーツ魔法魔術学校で2年生となり、読者にもより高い英語力が求められるようになっています。

Harry Potter and the Chamber of Secrets  (Harry Potter 2)
ハリー・ポッターシリーズ第2巻。ホグワーツ魔法魔術学校の創設にまつわる伝説とは?「秘密の部屋」に棲む恐ろしい怪物が2年生になったハリーたちを襲う!

Harry Potter and the Prisoner of Azkaban (Harry Potter 3)のLexile指数:880L

ハリー・ポッターシリーズの第3作目『Harry Potter and the Prisoner of Azkaban (Harry Potter 3)』(邦題『ハリー・ポッターとアズカバンの囚人』)のLexile指数は880Lです。

ハリー・ポッターはホグワーツ魔法魔術学校で3年生に進級していますが、求められる英語力は1作目の『Harry Potter and the Sorcerer’s Stone (Harry Potter 1)』と同様に880Lで大丈夫です。

Harry Potter and the Prisoner of Azkaban (Harry Potter 3)
ハリー・ポッターシリーズの第3巻。脱獄不能のはずの魔法界の監獄『アズカバン』から、凶悪な殺人犯が脱走!ハリーたちはどうなる?

Harry Potter and the Goblet of Fire  (Harry Potter 4)のLexile指数:880L

ハリー・ポッターシリーズの第4作目『Harry Potter and the Goblet of Fire  (Harry Potter 4)』(邦題『ハリー・ポッターと炎のゴブレット』)のLexile指数は880Lです。

ハリー・ポッターのホグワーツ魔法魔術学校での進級に合わせて本の内容が難しくなっているわけではないようです。

Harry Potter and the Goblet of Fire  (Harry Potter 4)
ハリー・ポッターシリーズの第4巻。100年ぶりに開催されることになった『三大魔法学校対抗試合』。最もすぐれた代表選手を選ぶ「炎のゴブレット」には、選ばれるはずのない選手の名が・・・!

Harry Potter and the Order of the Phoenix  (Harry Potter 5)のLexile指数:950L

ハリー・ポッターシリーズの第5作目『Harry Potter and the Order of the Phoenix  (Harry Potter 5)』(邦題『ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団』)のLexile指数は950Lです。

ハリー・ポッターのホグワーツ魔法魔術学校で5年生になって大人びいてきていて、本の内容もちょっと難しくなっています。

Harry Potter and the Order of the Phoenix  (Harry Potter 5)
ハリー・ポッターシリーズの第5巻。ついに闇の帝王ヴォルデモート卿が復活してしまう!?ハリーは恐ろしい記憶の悪夢に苦しめられます。

Harry Potter and the Half-Blood Prince  (Harry Potter 6)のLexile指数:920L

ハリー・ポッターシリーズの第6作目『Harry Potter and the Half-Blood Prince  (Harry Potter 6)』(邦題『ハリー・ポッターと謎のプリンス』)のLexile指数は920Lです。

ハリー・ポッターシリーズの物語もいよいよクライマックスに近づいて来ています。

Harry Potter and the Half-Blood Prince  (Harry Potter 6)
ハリー・ポッターシリーズの第6作目。闇の帝王、ヴォルデモート卿の復活がついに周知の事実に!仲良し三人組の関係にも微妙な変化が起きはじめる。

Harry Potter and the Deathly Hallows (Harry Potter 7)のLexile指数:880L

ハリー・ポッターシリーズの第7作目(最終作)『Harry Potter and the Deathly Hallows (Harry Potter 7)』(邦題『ハリー・ポッターと死の秘宝』)のLexile指数は880Lです。

長かったハリー・ポッターシリーズの物語もついに終焉を迎えます。

Harry Potter and the Deathly Hallows (Harry Potter 7)
ハリー・ポッターシリーズの第7作目の最終話。ダンブルドアが亡くなり、ハリーは独りで旅立つことを決意。ヴォルデモート卿の勢力は拡大し、ついに魔法界の支配へ。物語はいよいよクライマックス!

もうこれでハリポタシリーズが読めないのか、と思うと残念な気持ちになった読者も多かったのではないでしょうか。

上記の通り、ハリポタシリーズの本を英語の原書で読む場合、難易度を示すLexile指数は880L~950Lになります。

880L~950LのLexile指数は、アメリカの小学生のレベルで言うと小学4年生にはちょっと難しくて、小学5年生に丁度良い水準になります。

Lexile指数のレベルをアメリカ合衆国の1年生~12年生の水準で比較した場合

「Grd.」はアメリカ合衆国の1年生~12年生を表します。

自分のLexile指数を確認する方法

自分のLexile指数がどのくらいなのかを確認する方法としては、英検を基準にして考えるのが簡単です。

英検の各級のリーディング問題の難易度から各級がどの程度のLexile指数に当たるかを算出した報告があり、下記のとおりになります。(出典:Lexile® Measurement of Tests: EIKEN & Test of English for Academic Purposes

英検 Lexile指数
英検1級 1,320~1,340L
英検準1級 1,180L
英検2級 1,020L
英検準2級 740L
英検3級 570L
英検4級 510L
英検5級 300~380L

この表で確認すると、ハリーポッターシリーズの本を原書で読むためには、Lexile指数が880前後必要になるので、英検2級に合格できるくらいの実力が必要になることになります。

英検2級というと、高校卒業レベルになりますので、きっちり高校生を卒業するまで英語の勉強を知てきた方であれば、ハリー・ポッターシリーズを原書で読むことに挑戦できそうですね!

ちなみに、ハリー・ポッターシリーズの原書読破に挑戦するのであれば、1冊ずつ購入するよりも、全巻セットで購入するほうがお得です。

Harry Potter Children’s Collection
ハリー・ポッターシリーズの原書7冊が美しいボックスに入ったコレクションセット。

なお、自分のLexile指数から、自分のレベルに合った英語の本を選ぶためには、Amazonの「英語難易度別リーディングガイド」を利用するのが便利です。

>>英語難易度別リーディングガイド

\ 無料でサンプル教材がもらえる! /
ディズニー英語システム
\ バイリンガル講師によるオンライン英会話 /
\ 無料でサンプル教材がもらえる! /
ディズニー英語システム

子供の英語教育に熱心な人が読んでる関連記事

  1. 子供向けの英語の映画、ディズニー以外のおすすめって何?

  2. 小学生の英語学習における『聞き流し勉強』の効果と是非

  3. 幼児の英語学習における『聞き流し勉強』の効果と是非

  4. 英語学習で目指べきゴールは「国際共通語として使える英語」

  5. 英語のリスニングに使うヘッドフォン

    子供の英語耳育成のための英語教材としてポッドキャストはあり?

  6. フォニックス勉強法で英語学習効率を飛躍的に上げる方法とは?

無料サンプル教材配布中

ディズニー英語システム

幼児英語教材シェアNo.1

  1. TOEIC990点満点取得者はネイティブと同等の英語力があるのか

    2020.09.24

  2. TOEICで990点満点取るための激ムズ語彙力を覚える勉強法

    2020.09.24

  3. インターネットの無料英語教材

    ネット上の無料英語教材を使わずに有料教材を使う意義とは?

    2020.09.23

  4. 英語のリスニングに使うヘッドフォン

    子供の英語耳育成のための英語教材としてポッドキャストはあり?

    2020.09.23

  5. イギリスの町並み

    イギリス英語のリスニング対策におすすめのポッドキャスト2選

    2020.09.22

カテゴリー