フォニックス勉強法で英語学習効率を飛躍的に上げる方法とは?

英語の勉強で一番先に学ぶアルファベット。

「ABC」を「エィ ビー シー」と習いますよね。

これを最後の「Z(ゼット)」まで、最初は歌いながら覚えた方も多いのではないでしょうか。

当たり前のように覚えた「ABC(エィビーシー)」ですが、単語を読むときはどのように読んでいるでしょうか?

Apple(アップル)、Book(ブック)、Cow(カウ)

どれも「ABC(エィビーシー)」の読み方で読んでいないことに気づきます。

これは、【フォニックス】という英語の音の読み方を使って読んでいるからなのですが、日本の英語教育ではまだ【フォニックス】はそれほど周知されていません。

まだまだ知られていない【フォニックス】ですが、これを身につけることで中学英語教科書の約70%が読めるようになると言われています。

ここでは英語の学習効率を格段に上げる【フォニックス】勉強法から期待できる効果について、ご紹介致します。

フォニックスとはどのような勉強法なのか?

フォニックス(Phonics)とは、英語圏の子供や外国人に『英語の読み方』を教える方法です。

英語ではアルファベットの読み方(エービーシー等)と実際の単語の読み方では異なるものが多く、綴り通りに発音されない単語も多いです。

そんな英単語の読み方について、一定の規則性を明示し、正しい英語の読み方を勉強する為の学習法として確立されたのがフォニックス(Phonics)です。

フォニックスを習得すればで、知らない英単語の読み書きができるようになる

知らない英単語が読めるようになる

英単語の初級レベル「DOG」はアルファベット読みでは「ディーオージー」ですが、実際にはなぜ「ドッグ」と読むのでしょうか。

私の英語教室の保護者会でこのお話をすると、みなさん「そう言えばなんでだろう?」「ドッグと読むと教わったから」と答えます。

「DOG」の読み方を丸覚えしているわけですが、フォニックスを勉強するとなぜ「ドッグ」と読むかが分かります。

フォニックスではアルファベット1文字ごとに「アルファベット読み」と「フォニックス読み」という2種類の音があると学びます。

(「SH」「OO」など2文字のルールや、その他のルールもありますが、ここでは1文字のルールを例にご紹介していきます。)

この「フォニックス読み」で、「D」は「ドゥ」、「O」は「オ」、「G」は「グ」の音であることを学びます。

これを繋げると「ドゥオグ」となり、滑らかに早く発音すると「ドッグ」。

そう、普段聞きなれている「ドッグ」の音です。

このように、「フォニックス読み」を学ぶことにより、知らない単語も読めるようになっていくのです。

知らない英単語が書けるようになる

フォニックスの素晴らしいところは、英語を読めるようになることだけではありません。

その逆に、音を聞いてアルファベットを推測することが出来るようになります。

例えば、フォニックスを勉強していて、BOXという英単語を知らない子供がいたとします。

そこで、BOXをゆっくりと1アルファベット毎に区切って「ブ オ クス」と聞かせると、「ブ」の音から「B」、「オ」の音から「O」、「クス」の音から「X」と言う具合に推測し、「BOX」の綴りを当てはめることが出来るようになります。

フォニックスを勉強している子供たちは、英語を自分で考えて書いて見せてくれることがよくあります。

フォニックスにも細かいルールや例外があり、子供たちの単語は間違えていることも多いのですが、「この音だからこのアルファベットかもしれない、書いてみよう」という推測する力、前向きな姿勢は、スペルミスという小さなことよりも、もっともっと大切な勉強に向かう姿です。

「読める、書ける」は子供たちにとって、英語学習を進める上で大きなモチベーションになることでしょう。

フォニックスを習得するのに必要な期間

このように、知らない英単語を読み書きできるようになる勉強というと、難しいものと感じられるかもしれません。

例外や細かいルールもありますが、基本的なルールは簡単なものがほとんどです。

以下は、英語学習者がフォニックスを習得するのに必要な期間の目安を、年齢別・学習頻度別に分けて表したものです。

フォニックスの学習開始時期 必要期間
幼児~小学校低学年 1週間に1度で2年
小学校高学年 1週間に1度で1年
中学生 1週間に3回で3カ月
大人 10日

出典:『フォニックスってなんですか?』松香洋子先生著書

このように、大人が熱心に勉強すれば10日、子供でも数か月~2年という期間で学ぶことができると言われています。

幼児が1人で学習するのは難しいかもしれませんので、幼児に教える場合には、まずは大人が習得してから教えてあげるのが良いでしょう。

まとめ

英単語の勉強は丸暗記ではありません。

フォニックスという勉強方法を取り入れることで、読み書きのハードルが格段に下がることが期待できます。

英文を読んでいる時に知らない英単語が出てくると手も足も出ないより、「発音は分かる。あとは意味を覚えるだけ」という方が負担も軽減され、勉強も進むでしょう。

そのスキルは子供でも数か月~2年で習得できるのです。

子供の英語教育をお考えの保護者の方や、本格的な英語勉強が始まった中学生にも、ぜひフォニックスの有用性を知っていただき、この学習方法がもっと広がっていくことを期待します。

\ 無料でサンプル教材がもらえる! /
ディズニー英語システム
\ バイリンガル講師によるオンライン英会話 /
\ 無料でサンプル教材がもらえる! /
ディズニー英語システム

子供の英語教育に熱心な人が読んでる関連記事

  1. 小学校の英語教育が低年齢化することについて考えること

  2. 小学校で英語教育開始!担任の先生が英語が苦手だった場合どうする?

  3. 6歳~8歳の小学校低学年の英語教育におすすめの英語テキスト

  4. 子供に受験させるなら英検、英検Jr、TOEICはどれが良い?

  5. 子供の英語教室の先生はネイティブ先生と日本人先生、どちらが良い?

  6. 子供の英語の質問に答えられない!正しく答えるにはどうすれば良い?

無料サンプル教材配布中

ディズニー英語システム

幼児英語教材シェアNo.1

  1. TOEIC990点満点取得者はネイティブと同等の英語力があるのか

    2020.09.24

  2. TOEICで990点満点取るための激ムズ語彙力を覚える勉強法

    2020.09.24

  3. インターネットの無料英語教材

    ネット上の無料英語教材を使わずに有料教材を使う意義とは?

    2020.09.23

  4. 英語のリスニングに使うヘッドフォン

    子供の英語耳育成のための英語教材としてポッドキャストはあり?

    2020.09.23

  5. イギリスの町並み

    イギリス英語のリスニング対策におすすめのポッドキャスト2選

    2020.09.22

カテゴリー