ネイティブ英語を目指すならsh、z、j,dgを正しく発音できるように!

英語の発音が難しいと思われている理由は、日本語にはない音を出さなければいけないことや、似ているけど異なる音を区別しないといけない点にあります。

有名なものはreadとleadの[r]と[l]の発音がありますが、この記事では本当は違う音なのに日本人が混同して発音してしまいやすい音として[s]と[ʃ]、[z]と[ʒ]と[ʤ]の発音について例を交えながら違いを紹介します。

“shampoo”は簡単だが”she”の[ʃ]が意外に難しい

[s]の発音については日本語の「ス」の音とほぼ同じと考えてもよいでしょう。

舌先を上歯茎の裏に近づけて発音しますので、「スーパー」と日本語で言う時の感じに近い音になりますが、英語で”sea”(海)、”sink”(流し台)などと言う時には「スィ」というような音になります。

このsinkの[s]のときに舌を上の前歯に当てながら発音するとthの発音となってthinkと混同しやすいことにも注意しておきましょう。

意外に難しいのは[ʃ]のほうで、よくイメージとして言われるのは「シッシッ」と犬を追い払う時に出る音です。

日本語では「シャ」「シュ」「ショ」の時に使われる音とほぼ同じですので、英語でもそれに近い音の時には日本人にも発音しやすい音です。

つまり、”shampoo”(シャンプー)、”shop”(お店)と言う時にはあまり気にしなくてもほぼ正しい[ʃ]の発音ができていることが多いということです。

気をつけないといけないのは”she”です。

日常生活でトップクラスによく使う代名詞ですが、日本人は[s]のほうで発音してしまいがちなようです。

そうすると海という意味の”sea”と区別つかなくなり混乱を招きます。

他には、船という意味の”ship”も、間違えて”sip”と発音してしまうと「(飲み物などを)(ちびちびと)飲む」という意味になってしまいます。

この場合は名詞と動詞で品詞が違うので文法や文脈的な推測から相手が正しく理解してくれる場合が多いと思いますが、間違えないに越したことはありません。

shのスペリングを見つけたら[s]にならないように注意するようにしましょう。

[z]は[s]、[ʒ]は[ʃ]と同じ発音の方法で声を追加する

[z]は、[s]を発音するときにの発音方法では息だけを出しながら発音していたのに対して、声を出すと発音できるようになります。

難しく聞こえますが、要するに日本語の「ズ」とほぼ同じような音になると考えてもよいでしょう。

これも[s]と同様に日本語で「ズーム」という時はあまり気にしなくても正しい音が出ていることが多いと思われます。

気をつけないといけないときは、”zero”(ゼロ)や”zebra”(シマウマ)などという時には「ズィ」というような音になることです。

この点も[s]のときの注意点と同様です。

上の歯茎の裏あたりに舌先があるかしっかり確認しながら練習してみましょう。

[ʒ]の時には[ʃ]と同じ口の形をして、息ではなく声を出すと発音できます。

[ʃ]の時と同様に、日本語では「ジャ」「ジュ」「ジョ」の時に使われる音です。

英語のsheのような[s]と間違えると意味が変わってくるような組み合わせの単語もあまりありませんので、これは日本人にとっては習得しやすい音と思われます。

強いて言うならば、”message”(メッセージ)や”rounge”(ラウンジ)の「ジ」の時に[z]の音ではなく[ʒ]の発音をしなければならないことは、逆に発音を意識しすぎて[z]になってしまう可能性があるという意味で、ある意味日本人にとって難しいことかもしれません。

発音することどころか聞き分けることすら難しい”judgeの”[ʤ]

これはかなり難しい発音になります。

この記事では取り上げていませんが、[tʃ]という発音の有声音がこの[ʤ]の発音になります。

[tʃ]は日本語では「チャ」「チュ」チョ」に近い音ですので、これを有声音にすると「ヂャ」「ヂュ」「ヂョ」に近い音になるはずですが、日本で日常的に使われる単語の中にはこれらの音を使う単語は見つかりませんので、発音することも難しいわけです。

“judge”(裁判官)を発音する時には[ʤ]を二回使う英単語が、「ジャッジ」というよりは「ヂャッヂ」というような音に近いものになります。

“Japan”も「ジャパン」というよりは「ヂャパン」というようなイメージで発音すると良いかもしれません。

舌打ちする時のような口の形で、伸ばさずにすぐに切る音です。

[ʤ]についてはまずは[z]と[ʒ]を習得してから音の違いを確認しながら練習していきましょう。

“magic”と”music”の「ジ」は違う発音になります。

まとめ

この記事では[s]と[ʃ]、[z]と[ʒ]と[ʤ]の発音について例をあげながら違いをまとめてきました。

日本語にある発音に近い音もありましたが、日本語にはない別の発音と紛らわしいものもあり、日本人にとって聞き分けたり使い分けたりすることは最初は難しいかもしれませんが、習得するにはとにかく正しい発音を聞いて、練習するしかありません。

同じように聞こえていた発音でも、正しい発音を聞いて、正しい口の形を覚えて、練習してを繰り返しているうちに違う音に聞こえてくるはずです。

これらの違いが分かって使い分けられるようになったらネイティブの発音に大きく近づくと思います。

\ 無料でサンプル教材がもらえる! /
ディズニー英語システム
\ バイリンガル講師によるオンライン英会話 /
\ 無料でサンプル教材がもらえる! /
ディズニー英語システム

子供の英語教育に熱心な人が読んでる関連記事

  1. 英語の音楽を聞くイヤホン

    子供向けの英語の歌の選び方!洋楽を使った発音と英語耳育成法とは

  2. 子供に英検準1級を合格させるために効果的な勉強法とは

  3. カジュアルなカップル

    ネイティブが使うスラング(俗語)や短縮形の口語英語を覚える方法

  4. レベルに合った英語の本を選ぶのに役立つLexile指数とは

  5. Lexile指数から紐解くハリーポッター(英語原書)の難易度

  6. 英検対策に必須!英単語暗記におすすめの単語帳は『出る順パス単』

無料サンプル教材配布中

ディズニー英語システム

幼児英語教材シェアNo.1

  1. TOEIC990点満点取得者はネイティブと同等の英語力があるのか

    2020.09.24

  2. TOEICで990点満点取るための激ムズ語彙力を覚える勉強法

    2020.09.24

  3. インターネットの無料英語教材

    ネット上の無料英語教材を使わずに有料教材を使う意義とは?

    2020.09.23

  4. 英語のリスニングに使うヘッドフォン

    子供の英語耳育成のための英語教材としてポッドキャストはあり?

    2020.09.23

  5. イギリスの町並み

    イギリス英語のリスニング対策におすすめのポッドキャスト2選

    2020.09.22

カテゴリー