小学生向けにはスタディサプリ Englishで何を選べば良い?

英語でStudyと書かれたカード

家庭学習の一環として『スタディサプリEnglish 』が脚光を浴びていますが、そもそもスタディサプリEnglishがどのようなものかわからない方もいることでしょう。

この記事では、そんな方のために『スタディサプリEnglish 』の概要とメリット・デメリット、そして気になる料金についてご紹介します。

スタディサプリENGLISHとは?

スタディサプリ』は『神授業、見放題。』というキャッチフレーズのもと、小学生から大学受験を控える学生まで、あらゆる科目に対応した合計4万本以上の動画を観ながら学べるオンラインスクールです。

その中から、英語学習だけに特化して英語能力を楽しく身に付けることにフォーカスしたのが『スタディサプリENGLISH』です。

スタディサプリENGLISH』では3つのコースが用意されており、『新日常英会話コース』、『TOEIC L&R TEST対策コース ベーシックプラン』、『TOEIC L&R TEST対策コース パーソナルコーチプラン』があります。

初めて英語に触れる小学生におすすめなのは、『新日常英会話コース』です。

スタディサプリENGLISHのメリット

英語の塾に通うとなると、夕方に塾まで通って夜に帰宅するという生活になります。

場所や時間によっては、保護者の送迎がないと、小学生のお子さんではまだまだ不安な場合も多いことでしょう。

でもオンラインスクールであれば、この問題を解消することが可能です。

自宅で好きな時間に動画を観て英語を楽しく学ぶことができるのは、オンラインスクール大きな魅力です。

また、小学生のモチベーションは常に一定ではありません。

英語が楽しくて、ゲームのように何時間も英語を勉強したくなるような日もあれば、机に向かうことすら嫌がる日もあるでしょう。

自分が好きなペースで英語に触れることができるオンラインスクールは、時間を無駄にすることがありません。

そして、この『スタディサプリ ENGLISH』はパソコンだけで勉強するのではなく、スマホにアプリをインストールすることで、移動中での勉強も可能となります。

つまり、スマホにアプリを入れておけば、車で買い物に行く際の移動中に動画を観ることができますし、旅行や帰省の際にもスマホ1つで習慣的な英語学習ができるようになります。

英語能力を楽しく身に付けることをモットーにしている『スタディサプリENGLISH』内では、オリジナルストーリーに基づいて話が展開していきます。

『次はどんな内容だろう』という知的好奇心をくすぐりながら、英語の勉強をすればするほど楽しくなっていく構成は、小学生でも楽しく英語を身に付けることができます。

他にも嬉しい機能として、発音は音声認識機能により正しく指摘してもらえます。

保護者の皆さんにとっては、お子さんが正しい発音で流暢な英語を話すことができるのが理想だと思いますが、発音までしっかりサポートしてくれるのは安心です。

スタディサプリENGLISHのデメリット

デメリットはWi-Fi環境にないと常に通信料がかかってしまい、スマホの4G通信ですと、速度制限がすぐかかってしまうことです。

スタディサプリENGLISHはスマホアプリとの学習連携が可能であるため、子供がスマホをまだ持っていない場合は、保護者のスマホを使わざるを得ません。

英語学習のためとはいえ、子供にスマホをずっと占有されてしまうのは、親としては困ることになるかもしれません。

もっとも、それくらい真剣に英語の勉強をしてくれるのであれば、もしかしたら嬉しい悲鳴なのかもしれませんが。

また、オンラインスクールであるが故に、家庭での学習では集中力が切れてしまう子も少なからずいます。

メリハリを付けづらいため、ダラダラと勉強しているスタイルが気になる保護者の方もいるでしょう。

ですが、そこは保護者の方がある程度割り切って、『英語の勉強』ではなく、『英語で遊ぶ』という意識に変えていく必要があるのかもしれません。

また、マンツーマンで実際にネイティブの人と会話している訳ではないので、細かく言いたいことを学べません。

日常英会話は一般的な会話の流れしか模擬できないので、『こういう時どう表現するのだろう』という疑問に対して、自分で解決することが求められます。

ただし、このような英語に対する疑問が生まれることは、お子さんにとって大きな成長の証です。

ここは保護者の皆さんが優しくサポートしてあげてください。

スタディサプリENGLISHの気になる料金は?

スタディサプリENGLISHの料金はコースによって異なります。

『新日常英会話コース』は実質月額980円(税抜)の定額料金です。

毎日学習しても1日あたり33円という破格の安さは嬉しいです。

この料金であれば、試しに子供にやらせてみて、合わなかったら解約しようと思えるので気軽に始めることができます。

まとめ

スタディサプリENGLISH』の魅力は、低料金で自分のペースに合わせて英語を楽しく勉強できることです。

これから英語の授業が始まる小学3年生には、最初に『英語は楽しいもの』という意識を植え付けることができれば、以後の高校受験や大学受験、そして社会人になった時の英語の吸収率が大きく変わります。

しかし家庭での英語勉強の環境が整っているのと整っていないのでは、英語の習得度合いは大きく異なります。

スタディサプリENGLISH』の『日常英会話コース』であれば、英語の塾に通わせるのと比べれば破格に安い値段でその環境を整えてあげることができます。

\ バイリンガル講師によるオンライン英会話 /
\ 無料でサンプル教材がもらえる! /
ディズニー英語システム

子供の英語教育に熱心な人が読んでる関連記事

  1. 【難易度別】子供におすすめの英語の本(BRレベル,0L~95L)

  2. 英語のリスニングに使うヘッドフォン

    子供の英語耳育成のための英語教材としてポッドキャストはあり?

  3. DWE:ディズニー英語システムはダメ?メリット・デメリットのガチ検証

  4. ワールドワイドキッズはダメ?メリット・デメリットのガチ検証

  5. インターネットの無料英語教材

    ネット上の無料英語教材を使わずに有料教材を使う意義とは?

  6. 英語の音楽を聞くイヤホン

    子供向けの英語の歌の選び方!洋楽を使った発音と英語耳育成法とは

無料サンプル教材配布中

ディズニー英語システム

幼児英語教材シェアNo.1

  1. TOEIC990点満点取得者はネイティブと同等の英語力があるのか

    2020.09.24

  2. TOEICで990点満点取るための激ムズ語彙力を覚える勉強法

    2020.09.24

  3. インターネットの無料英語教材

    ネット上の無料英語教材を使わずに有料教材を使う意義とは?

    2020.09.23

  4. 英語のリスニングに使うヘッドフォン

    子供の英語耳育成のための英語教材としてポッドキャストはあり?

    2020.09.23

  5. イギリスの町並み

    イギリス英語のリスニング対策におすすめのポッドキャスト2選

    2020.09.22

カテゴリー