子供の海外留学にVISAデビットカードがおすすめの理由とは?

子供が海外留学をする場合、心配事はたくさんありますが特に親が気にするものの1つがお金の管理です。

滞在期間が長ければ長いほど、現金だけを持って行くというわけには行きませんし、スリや置き引きが多い海外では多額の現金を持ち歩くことはトラブルに巻き込まれるリスクを高めてしまう可能性があります。

そんな海外滞在中に、我が子が安心して留学生活を楽しむためにお金の悩みを軽減するためにおすすめなのが、VISAデビットカードになります。

ここでは、子供の海外留学に「VISAデビットカード」がおすすめの理由について詳しく紹介していきたいと思います。

VISAデビットカードとは?

VISAデビットカードは、VASAカードとは違って申請は15〜16歳から行うことができるため子供でも条件さえクリアしていれば自分名義でカードを作れる特徴があります、

また、銀行口座とカードをセットで作ることができるので、日本の口座を登録しておけば、VISAデビットカードを使ってお買い物をすれば、その瞬間に日本の口座から使った分だけが自動的に引き落とされる仕組みになります。

クレジットカードのように使ったお金が翌月に引き落とされる「後払い」システムではなく、まるで現金を使ったような感覚でお金を使用することになります。

「カード」で支払っているにも関わらず、実際には持っているお金以上は使えないという、現金と同じ感覚での使用になるため、お金の使い過ぎを抑制する効果も期待できます。

VISAデビットカードのメリットは?

子供が海外留学する際にVISAデビットカードを選択するメリットは以下のとおりです。

  • 銀行口座から瞬時にお金が落ちるため、お金の使いすぎの抑止力になる
  • 現地で両替をする手間がなくなる
  • 現金を持ち歩く必要がない
  • 海外ではVISAブランドが使えるお店が多い
  • 15〜16歳以上の子供でも無審査でカードが作成できる
  • 保護者がデビットカードを管理しやすい

保護者がデビットカードを管理しやすいのは大きなメリット

VISAデビットカードは、銀行口座に入っている金額までしか使用することができないため、クレジットカードと異なり、子供が使いすぎる心配はありません。

銀行口座に残高が少なくなっても、日本に残った家族が子供の銀行口座にお金を振り込むこともできますので、保護者がお金の管理をしやすいのが大きなメリットです。

また、現地での生活が終わり、帰国する際は、現地通貨を持っていると両替をするにも手数料が発生する上、コインは両替することができないため、現地通貨は帰国後には使い道のない外貨が手元に残ってしまいます。

VISAデビットカードは、コインとデビットカードを混ぜて支払いをすることができます。

そこで帰国間際になったら、支払いをコインとデビットカードを組み合わせて使い、外貨コインを持ち帰るということを防ぐという使い方もあります。

VISAデビットカードのデメリットとは?

どんなカードにも強みと弱みがあるもので、VISAデビットカードにも、以下のデメリットがあります。

  • カード保険がついてない
  • ATM手数料が高い
  • 万が一に備えて別のカードを用意しておく必要がある

VISAデビットカードのデメリットの一つとして、カード保険が付随していないことがあります。

そのだめ、万が一盗難や紛失によってカードを使用された場合には、不正に使われたお金は残念ながら帰ってきません。

しかし、銀行口座に入っているお金までが使用できる上限となるため、銀行口座に常に大金を入れておかない限り、クレジットカードのように何十万円も悪用されることはないので、銀行口座の残高をこまめに調整すれば、あまり心配ないとも言えます。

VISAデビットカードの注意点

VISAデビットカードは便利な側面が多いため、子供にはたくさんの現金や複数のクレジットカードやプリペイドカードを持たせるのではなく、VISAデビットカードを1枚に絞ってしまえば良いと考えることがあるかもしれませんが、その考えには注意が必要です。

VISAデビットカードを信頼し、余計なリスクを減らすために現金も他のカードも持ち込まなかった場合、万一VISAデビットカードを紛失してしまった場合には現地でお金を引き出す手段がなくなってしまいます。

海外生活でお金が引き出す手段がなくなり子供が困ってしまわないようにするためには、いくらVISAデビットカードが便利とはいえ、必ず別のお金を引き出す手段を用意しておくべきです。

「別の手段」としては、プリペイドカードや、「別の」デビットカードを候補に入れておくと良いでしょう。

プリペイドカードは、VISAデビットカードと使い方に大きな違いがないので、カードの使い方に慣れていないお子様でも安心して使うことができるのでおすすめです。

VISAデビットカードを使って子供と親にとって安心の海外留学へ!

子供が遠く離れた海外で生活を送る際、子供が生活面や経済面で困らないようにしてあげたいと思うのが親心でしょう。

現地での生活は滞在期間の長さに連れて子供も自然と順応して行くことができますが、お金の心配は帰国するまで続きます。

経済面は親のサポートが欠かせない分野になりますので、出発前からしっかり対策しておきましょう。

子供が海外でお金が足りているのか?急にまとまったお金が必要になった時に困っていないか?など、金銭面のサポートが必要となったとき、親が日本に居ながら銀行口座にお金を振り込むだけで、子供が、考えている現地で使えるお金を増やすことができるVISAデビットカードか、大変便利な解決策です。

お子様の大事な海外留学を安心安全に過ごせるために、VISAデビットカードは一枚あって損しないカードです。

\ 無料でサンプル教材がもらえる! /
ディズニー英語システム
\ バイリンガル講師によるオンライン英会話 /
\ 無料でサンプル教材がもらえる! /
ディズニー英語システム

子供の英語教育に熱心な人が読んでる関連記事

  1. 留学中に現地の高校で巻き込まれやすい注意すべきトラブルとは?

  2. 中学生1年~3年生の子供を留学させる時の留学斡旋会社の選び方

  3. 高校生の子供に海外に英語留学させる時に絶対に守るべき注意点

  4. 中学生の子供が海外ホームステイに行く前に伝えるべきアドバイスとは

  5. 中学2年生の男の子を1年間海外留学させる時の親の心構え

  6. ホストファミリー

    留学先で受け入れてくれるホストファミリーと守るべき約束とルール

無料サンプル教材配布中

ディズニー英語システム

幼児英語教材シェアNo.1

  1. TOEIC990点満点取得者はネイティブと同等の英語力があるのか

    2020.09.24

  2. TOEICで990点満点取るための激ムズ語彙力を覚える勉強法

    2020.09.24

  3. インターネットの無料英語教材

    ネット上の無料英語教材を使わずに有料教材を使う意義とは?

    2020.09.23

  4. 英語のリスニングに使うヘッドフォン

    子供の英語耳育成のための英語教材としてポッドキャストはあり?

    2020.09.23

  5. イギリスの町並み

    イギリス英語のリスニング対策におすすめのポッドキャスト2選

    2020.09.22

カテゴリー